デフの動きがイマイチな感じなので調
べてみたところ、短い方のデフジョイント
先端が長い方のデフジョイントに当たって
いそうな香りがします。
 先端を0.5mmほど削って仮組みしたとこ
ろ、明らかに動作が軽くなりました。

 ついでにもう少し手を入れてみます。
 長い方のデフジョイントに収まる850ベ
アリングは、スッポリ収まったままかもし
れないし、画像のようにはみ出てしまうか
もしれないし・・・

 2個のベアリングの間に1mm程度のス
ペーサーを挟んで、ベアリングがはみ出
てこないようにしておきました。

 G3セラ玉12発!

 スラストにもG3セラ玉8発!

 ネジを締め切ってから1回転戻したくら
いで組みました。
 元の状態とは比較にならないほどスル
スルかつ滑らなくなりました。
 ノーマルでは外径15mmのシムをベアリ
ング外側に入れますが、内径10mmのシ
ムをベアリングの内側に入れて支持間距
離を拡げています。

 車体に取り付けて動作確認

世の中に 絶えてボディの なかりせば 我のこころは のどけからまし
素晴らしい造形のボディを生かすも殺すも塗装の腕次第。
私は確実に殺します。
窓枠デカールを全部貼れただけ奇跡かもしれん。


 ポリテトラフルオロエチレン、PTFE、フッ
素樹脂、平たく言えばテフロンです。ふと
思い立ち、棒素材を購入しました。
 試しにダンパーのシャフトガイドを製作し
てみましたが、やはり一味違う滑りの良
さです。
 棒材状態ではわりとフニャフニャです
が、こういった小さいパーツに加工する分
には問題無さそうです。

 何か良さそうなブラシレスシステムが
無いか探していたところ、妙に小型でカッ
コ良い物を見つました。
 テキンのR1 Proセンサーレスです。モ
ーターはどうでも良かったのですが、セッ
トの方が割安な感じでしたので3700kvの
モーターセットを購入しました。
 ブラシ用の小型ESCと大差無いサイズ
ですが、対応モーター無制限、ON抵抗0.
00015Ω、BECは6V3Aなど、スペック的
にも凄そうな感じです。
 TEKINのロゴが新しくなってカッコ良くな
っています。

 元々メカスペースの狭いジェネティック
なので苦労しましたが、何とか平積みす
ることができました。

 もはや微塵の余裕もありません。

 NTN製6mm軸用ワンウェイクラッチ、
\600くらいです。一般的なフロントワンウ
ェイに使われているものと同じタイプで
す。
 これを使ってセンターワンウェイを作って
みます。

 フロントインプットシャフト一体でハウジ
ングを製作しました。

 ワンウェイクラッチをハウジングに圧入
固定しています。念のために圧入前に永
久固定用のロックタイトを塗っておきまし
た。

 ステアリング、サーボ等との干渉が無
いか確認しています。干渉しないように寸
法を出していますので大丈夫でした。
 カップはタミヤのフロントワンウェイ用を
使っています。

 何かで使うこともあるだろうと安く購入し
ておいたTBエボ4用のカーボンプロペラシ
ャフトが役に立つ時が来ました。
 アルミ部分が青くないところも好都合で
す。

 分解してカットしてまた組み立てて、短
いプロペラシャフトになりました。

 回転ブレも無く、比較的スッキリと収め
ることができました。(^^)

 リア側もTBエボ5用のカップを加工した
ものに交換しました。一段と回転精度が
アップしました。

BACK NEXT