TA05MS-mini

 ホイールベースが210mm前後になるよ
うにフロント・センター・リアバルクヘッドの
間隔を導き出し、試作用に2mm厚の塩ビ
板に穴あけしているところです。
 前前サスマウントと後後サスマウントで
X軸稼動量ギリギリです。
 バンパー用の穴は後でやることにしま
す。
 前後バルクは元のベルトと使うベルトの
周長差の1/2分センターバルクに近付く
ように位置決めしています。
 ココで失敗すると多分カーボンでも失敗
しますので、穴位置を間違えないように
慎重に送ります。

 ベルトはATLAS Beat用の前後等長タ
イプを使うことにしました。
 あけた穴は修正の必要無く各パーツ穴
にピッタリ合いました。
 ベルトのテンションもベアリングアジャス
ター基準位置でちょうど良い感じです。
 タミヤブルーのアルミパーツが眩しいで
す。(^^)

 Cハブとナックルは京商を使いました。
 左がTF-5用、右がZX-5用です。TF-5
用はホイールがキングピンに干渉します
ので、幅が広いZX-5用を使います。

 路面からの荷重を受けつつステアリン
グしますので、滑りの良いデルリン材で
スペーサーを作りました。
 Cハブの穴に合わせているため、いささ
か頼りない感はありますが、壊れたらC
ハブの穴を拡大して強度のあるスペーサ
ーを作ればいいでしょう。

 サスアームとCハブ・ナックルを組んで
みました。
 サスアームはショートリバサスを使って
います。
 サスアームの穴は2.6mmですが、Cハ
ブが3mm穴なので3mmに拡大してリーマ
ーで仕上げています。
 CハブはTF-5の4度を使いました。それ
ぞれCハブとナックルがセットになってい
ますので、TF-5のナックルとZX-5のCハ
ブは不要になります。もったいないけどし
ょうがない。
 ホイールアクスルはリバサス用では短
いため、TA04足用を使っています。こちら
は若干長いため、ナックル内側に1mmの
スペーサーを入れてあります。

 ホイールを取り付けてみます。キングピ
ン、サスアームとも干渉はありません。
 リバサス用のパーツを使うと干渉しまく
りで、アチコチ削らないとなりません。目
に付く部分はできるだけ加工しないで綺
麗に見せたいところです。

 サスマウントに装着してトレッドを見て
います。トレッドが最大値になる、サスア
ーム水平時に全幅190mmちょうどくらい
です。
 サスマウントは一番短い1XD、サスアー
ムはショートタイプですが、予想よりかな
り広い状態になりました。
 ナックルの幅が大きいためですが、そう
しないとキングピンに干渉しますのでしょ
うがないです。

 サスアーム先端のブリッジ部分を残し
たいので、サスマウント側を詰めることに
します。
 ターゲットの全幅約165mmになるよう
に、元のサスピン穴から正確に12.5mm
送っています。

 だいぶ短くなりましたが、Mシャーシサ
イズでは限界に近いロングアームとなっ
ているはずです。
 

 サスピンの掛かりも必要十分かと思わ
れます。

 車体側に取り付けてみました。アッパ
ーアームは5mmアジャスターをフルサイ
ズで使えるギリギリといったところで落ち
着きました。

 ボディを被せてみます。フェンダーから
はみ出すことも無く、ちょうど良い感じで
す。

 樹脂製のスペーサーは滑りがいいもの
の、ピロボールをしっかり締めると簡単に
変形して渋くなっちまいまして。
 同じサイズのスペーサーをチタンで作り
直しました。チタンにする意味は特に無く
単なる自己満足です。

 リアアップライトも京商を使います。サス
アームに取り付ける穴の自由度が高い
ので融通が利きます。手前より、
 TF-5アッパー2穴オフセット1.2
 TF-5アッパー2穴オフセット4.7
 ZX-5アッパー3穴オフセット0
になっています。
 使えるのは奥2点、一番手前はアッパ
ーアームが干渉してダメです。
 サスアームを長くするのがテーマの一
つですので、ZX-5用を使うことにしまし
た。

 サスアームはショートリバサスフロント
用を使います。
 アップライトがピッタリ収まります。オフ
セット0ですので、サスアーム先端のブリ
ッジ部分がホイールに干渉してしまいま
す。対策は考えてあるのでカットします。

 アップライト加工用のジグを適当に作り
ます。作業の定量化が目的で、いつでも
同じように加工できるようにしておきま
す。

 アップライトを固定して、ベアリング中心
部から16mm辺りでカットします。
 新しいパーツに交換する際もすぐに同じ
サイズにすることができます。

 ホイール内径は約34〜35mmですの
で、十分なクリアランスを確保できまし
た。

 仮組みしてトレッドを見ます。サスマウ
ントはフロントと同じ1XDで合わせていま
す。
 サスアーム水平時に全幅182mm程度
です。

 サスアーム先端のブリッジ部分をカット
しているため補強されていない部分が長
くなってしまうので、アップライト側を詰め
ることにします。
 正確に8.5mm送っています。

 サスアームの短縮化が終わりました。
長さを詰めた分、強度も上がっているは
ずです。

 かなりキチキチですが、干渉はありま
せん。

 車体側に組んでみました。ターンバック
ルは手持ちにちょうど良いサイズが無か
ったため適当です。後でチタンを買ってき
ます。アジャスターもローフリに変更する
予定です。
 後後サスマウントは1XBでトーイン1度
にしています。

 ボディを被せてみます。こちらもフェンダ
ー内ピッタリといったところです。

 ホイールベースも大丈夫そうです。最終
的にはサスアーム取り付け部のスペーサ
ーでピッタリ合わせます。



NEXT