シンプルなシャーシの中でサーボと
ESCの3色配線が目立つため、黒1色で
配線し直しました。一段とスッキリした感
じになります。

 必要性は無いと思いますが、どの車体
にも使えるように何となく作ってみまし
た。
 受信機はESCでレギュレートされた6v
が供給されますので、耐圧は16vで十分
だと思われます。

 受信機の空きチャンネルに挿しておくだ
けです。

 ウレタンバンパーとボディマウントを装着
し、オリオンの3300を積んだ状態のシャ
ーシ重量は960gとなりました。
 重いのか軽いのか良く分かりません。

 ボディは付属のGTレースカーを使わ
ず、カワダのエランを載せました。
 余っていたスプレーを使ったら途中で無
くなった。
 裏打ちもデカールも無しです。

 似たような構成のESCを分解して気が
付いたことがあったため、ORCAのESCも
チェックしてみました。
 BEC出力を制御しているのは7805三端
子レギュレータで、1個当たり5v1A、2個
で5v2Aというスペックになっているようで
す。

 レギュレータをロームの6v1Aタイプに交
換しました。BEC電圧を上げることで、サ
ーボの動きが改善されたように感じます。

 カワダのアルミパーツは精度や作りに
不満は無いものの、表面仕上げをしてい
ないため酸化してくすんだようになってし
まいます。
 自作アルミパーツと合わせて黒色アル
マイト加工しました。

 全てのアルミパーツを黒くしましたの
で、かなり地味な感じになりました。

 ラジコン屋に立ち寄った際、GT用のス
ポンジタイヤが発売されていたので買っ
てきました。
 フロントが35°、リアが25°となってい
るようです。また、径や幅もGTホイールに
合わせてあるようです。

 ホイールの外側リムがタイヤから出っ張
るのがカッコ悪いので、綺麗にカットして
みました。
 この状態でタイヤをホイール外側一杯で
嵌めると、フロントはホイールが1〜2mm
余り、リアはタイヤが2mmほど余ります。

 タイヤがスポンジになると、一段とトゥエ
ルブな雰囲気になります。
 径は前後同じだと雰囲気が出ないの
で、フロントを少し小さくして52〜53mm、
リアはほぼそのままで55mm程度にして
います。